秀光ビルドのブログ

Blog

コロナウイルスで変わる住宅仕様とは?

こんにちは、秀光ビルドです!

コロナウイルスの影響で仕事はもちろん、日常生活に変化が出始めています。

ニュースなどによると、今後コロナウイルスをうまく対策しながら、

生活を考えていく「with コロナ」という表現を耳にしたことがあるでしょう。

このようなこともあり、住まい空間にも新たな変化が出ている現状です。

今後、世の中の変化に対応する住宅仕様のポイントをご紹介します。

 

 

チェックポイントその1 「仕事で変わる住宅仕様」

コロナウイルスで仕事の仕方に影響が出ているのが、

「外出自粛」「緊急事態宣言」などといった行動範囲の要請です。

以前からも「テレワーク」「リモートワーク」を検討して企業もありましたが、

外出自粛や緊急事態宣言で一気に加速しました。

そこで必要をとなるのが、自宅の「仕事スペース」です。

特に家族のいるファミリー世帯の場合には、

書斎や自分の部屋を持っている方は多くないでしょう。

リビングでの仕事は、集中力を始め電話対応などもしにくい環境です。

テレワークやリモートワークが今後さらに進んでいくことで、

住宅に「仕事スペース」を作る重要性が高まるでしょう。

 

チェックポイントその2 「日常生活で変わる住宅仕様」

外出自粛で変わったのは仕事だけでなく、

日常生活も変わっています。

日常生活は食材や日用品の買い物、

子供が遊ぶ環境など幅広く影響が出ているでしょう。

買い物についてはネットスーパーや

ネット通販の利用が急激に伸びており、

今後もうまく使っていかなくてはいけないツールです。

そこで必要となるのが「宅配ボックス」。

マンションではかなり普及してきていますが、

戸建て住宅ではこれから大きく普及してくるでしょう。

子供の遊ぶ環境も外出がしづらくなったこともあり、

「お庭」の重要性も上がっています。

屋上に庭環境を作る仕様も増えており、

家で楽しめる工夫が必要となるでしょう。

 

チェックポイントその3 「対策で変わる住宅仕様」

コロナウイルスは一過性の問題ではなく今後も続いていきます。

特に感染拡大の問題となるひとつが「家庭内感染」。

万が一感染した場合や体調が悪いなという時は、

家の中でも対策できるようにしておくことが重要です。

住宅の広さに余裕があるケースは少ないため、

簡単なことではありませんが、

工夫をすれば別々で寝れる環境や

別々で過ごせる住宅仕様を考えておくことも大切です。

 

 

少しでも早い終息を願うコロナウイルスですが、

そのためにも個々の注意や対策が必要です。

家で過ごす時間が多くなるため、

家庭環境に合わせて工夫しましょう。

 

ページトップ