秀光ビルドのブログ

Blog

バリアフリーの家づくりで注意すべきポイント

こんにちは、秀光ビルドです!

家は長く住み続けるものであり、

自分が年をとってからでも住みやすい空間であることが大切です。

そこで重要なのが「バリアフリー」を意識すること。

建てる時は問題なくても、20年後30年後には階段がきつくなることや、

狭い空間での移動が困難な場合もあるでしょう。

マイホームの設計で、バリアフリーに気をつけるポイントをご紹介します。

 

 

 

チェックポイントその1 「バリアフリーに最適な間取り」

バリアフリーに有効的なのは、間取りの決め方が重要です。

リビング・ダイニング・キッチン・寝室・トイレ・洗面・浴室の配置が、

バリアフリーの鍵を握っています。

バリアフリーというと、段差や手すりなどに注目してしまいますが、

そのような部分は後からでも対策できることが多いです。

そのため家を建てる時には、後から対策しにくいポイントを注意することが大切。

例えば「寝室とトイレはなるべく近くに」・「浴室まではなるべく寒くないように」

「リビングは採光が確保できるように」というように、間取りは後から変えにくいため、

高齢になってからも住みやすい空間を意識すると良いでしょう。

 

 

チェックポイントその2 「住空間のバリアフリーポイント」

バリアフリーに備えて、住空間で気を付けるポイントがあります。

リビング、ダイニングの採光や通気性

  1. ・室内の空間に高い段差や突起物がないこと
  2. ・洗面や脱衣スペースに椅子が置ける余裕があるか
  3. ・キッチン台の高さ、高い棚を使わなくても十分な収納力があるか
  4. ・各部屋で温度差が大きくならないか
  5. ・スイッチやコンセントの位置が高すぎたり、低すぎたりしてないか
  6. ・玄関・トイレ・浴室に手すりがあるまたは後付けできるか

ポイントはまだまだありますが、このような部分を意識しながら住空間を考えると良いでしょう。

 

チェックポイントその3 「外観のバリアフリーポイント」

住空間同様、家の周辺や外観でもバリアフリーのポイントがあります。

  1. ・道路から玄関が階段は避ける。難しい場合にはスロープを設置。
  2. ・駐車場や駐輪場までが近く、無理なく乗れるか
  3. ・砂利など歩きにくい道路ではないか
  4. ・足元が暗くないか

このようなポイントが、外観で重要であると考えられます。

 

 

 

せっかく家を建てるなら、長く住んでも快適な住環境でありたいです。

ちょっとしたポイントに気をつけるだけで、バリアフリーにも対応しやすくなるでしょう。

 

 

ページトップ