秀光ビルドのブログ

Blog

ママがうれしい家事ラク空間とは?【①キッチンを中心とした家事動線】

こんにちは、秀光ビルド堺店です!

 

毎日の家事を効率的にこなせるかどうかは、住まいの間取りや動線によっても大きく異なってきます。

とりわけ子育て中のファミリーや忙しい共働きのご家庭では、家事負担を可能な限り減らして、家族で過ごす時間をたっぷり取れるようにしたいですね。

そこで今回は家事ラク空間のアイデアをご紹介。

まずは、キッチン廻りの動線の工夫から見ていきましょう♪

 

【キッチンを中心とした家事動線】

家事を併行できる水廻り

写真でご紹介している「住まいづくり館~堺~」モデルハウスA棟のようにキッチン、洗面所、バスを一カ所に集約させることで家事動線が短縮。お料理をしながら洗濯や風呂の用意などをすることができます。また「子育て空間」の回(子どもがスクスク育つ住まいとは?【①LDを中心とした子育て空間】)でご紹介したリビング階段は、家族のコミュニケーションを促進するだけでなく、洗濯動線を縮める工夫としても有効。キッチンと連動した洗面所で洗濯を済ませ、2階の物干し場へスムーズに上がれます。

 

家事スペース、ユーティリティー

キッチンの側に家事スペースやユーティリティーを設けておけば、ちょっとした家事をするのに便利。家事スペースに昇降式の室内物干しを設置して、そのまま洗面所へ通り抜けられるようにするのもいいでしょう。またLDKと連動した和室を家事スペース代わりにするスタイルも人気。用途が限定されにくい畳のスペースであればフレキシブルに活用できます。洗濯物を畳んでいる途中や子どもの玩具を出しているときに来客があれば、サッと戸を閉めてしまうこともできます。

 

買物動線、ゴミ捨て動線

「住まいづくり館~堺~」モデルハウスA棟は玄関ホールからすぐキッチンに入れるようになっているため、買ってきた食材を仕舞う際や、家事中に来客があった時などに動線がスムーズです。他にもゴミ捨て動線に配慮して勝手口からバックヤードに出られるようにする、ガレージとキッチンを直通にして車のトランクからそのまま食品庫へ荷物を運べるようにするなど、キッチンとの位置関係を考えて出入り口を作ることで家事は飛躍的に効率化します

次回は、家事をラクにするもう一つのカギ、収納について取り上げます。

ぜひご覧ください♪

ページトップ